top of page
ブログ一覧


冬の限定御朱印
冬の限定御朱印を2体作りました。 新年らしく、干支と宝船です。久しぶりに可愛い系の絵を描けたので、満足満足です。 お申込みは下からお願いします。 https://www.shourekiji.com/blank-17


国土交通省 斉藤大臣 来寺
12月4日、国土交通省 斉藤鉄夫大臣が正暦寺を視察されました。 一時間近い訪問で、寺泊に関して、現状をお伝えしつつ要望をお聞きいただきました。 大変ありがたい機会を頂戴し、関係いただいた皆様に心より御礼を申し上げます。 コロナウイルスの影響もあり、寺泊というものが今後どうな...


阪急トラピックス様 限定朱印
11月末から12月中旬に向けて、阪急トラピックス様の団体参拝が予定されています。 いつもどおり地元 黒谷和紙に時期的に椿を描いてみました。本番まで少し時間があるので、いまいちの本堂の手直しと花をもう少し増やしたものをお渡しできればと思います。...


紅葉、はじまりました。
11月に入り、少しづつ紅葉の葉が赤くなってきました。 鮮やかな赤には未だなっていませんが、変わっていくだろうと思います。 その分寒くなり冬が近づいています。


字を変えてみました
「道」の字を変えてみました。 この御朱印は黒谷和紙 雲竜紙という紙に書いていますが、雲竜はコウゾの繊維が細かく入っています。 予定していた字は柔らかい筆を使い書くつもりでしたが、紙に負け「道」のはらいが迷ってしまいました。人生に迷いは必要ですが、右往左往はどうかなと思い、硬...


秋限定 新作御朱印
10月1日より12月31日まで、秋の限定御朱印として2体の御朱印を出させていただきます。 今回はメッセージ性の強い御朱印です。昨今の相容れない人々同士の誹謗中傷や、何かを為さんとする人へのくぎを刺しすぎる風潮を鑑み、発信することにしました。...


デザートプレートに初挑戦
宿泊メニューのデザートをオシャレに出せないか、そう考えてプレートアートにチャレンジしてみました。 わかるでしょうか?彼岸花です。はじめてにしてはまあまあ。 デザートの見せ方、色の使い方、構図の仕方、ソースの粘度、等々、コツをつかめばもっともっと面白くなりそうな気がします。...


彼岸花が咲きました。
良い感じに咲いています。 つぼみもまだあるので、数日後が満開でしょうか。 今年は、彼岸花にあわせた時に草刈りをしたので、より華やかに見えます。


朱印帳が届きました
7月の終わりころに品切れとなった朱印帳が、新しく手もとに届きました。 5ページ書いているので、急ぎで書入れをしています。 久しぶりなので、少し書き方が変わっているような気もします。 詳細やお求めは下のURLからお願いします。...


朱印帳が品切れとなりました。
令和3年1月から配布し、一時品切れとなりました当山御朱印帳ですが、 先日、再度品切れとなってしまいました。 9月初旬に納入予定となっておりますので、納入後に急いで書かせていただき、 ご予約の方にお渡ししようと思います。 お手数およびご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいた...
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
bottom of page