top of page
ブログ一覧


春の新作ご朱印
春の新作ご朱印「金剛阿」「金剛吽」です。 金剛力士、いわゆる「仁王」は古来インドから日本まで、大切なものを護るため寺院の入り口などに配されてきた魔除けの仏様です。このコロナの中、人々の心身を護ってほしいとの願いを込めて画きました。...


マイナーチェンジ
朱印に力を入れだした2年前から、不動明王にともなう水龍は帳面やみほとけ行脚など多くの機会に描いてきました。 今回、ちょっと気に入った龍が描けたので、不動明王の書き置き朱印をマイナーチェンジいたします。青と水色を使用し筆で描かせていただきました。...


朱印帳授与 再開いたします
帳面の在庫が間に合わず、一旦停止をしておりました朱印帳ですが、新たに納入いただきましたので授与を再開いたします。 ちなみに、上の写真が今回扱わせていただく帳面、下の写真が品切れとなった帳面の写真です。 帳面下部の地色が少し黒みを帯びているほか、数か所の色の違いがあります。...


感謝
1月中旬から取り扱いをさせていただいた御朱印帳ですが、お陰様ですべての帳面をお渡しすることができました。1年くらいかけて出ればいいかなと考えておりましたが、あれよあれよといううちに手許から旅立っていきました。心より御礼申し上げます。...


新作 御朱印帳できました
昨年から準備をしてきた御朱印帳が出来上がりました。 西陣織、寺紋・寺名の刺しゅう入り、極厚鳥の子48ページの帳面です。 うち5ページに直書きをしており、4ページは新作書きおろしです。 今もちうる全てを注ぎ込みました。 詳細・お申し込みは以下よりお願いいたします。...


新作 冬の限定朱印
1月1日から2種類の御朱印を出させていただきます。 「干支 牛」 2年前から書いている干支のシリーズですが、当然今年は「牛」です。 コロナ禍の中だからこそ。心も体も強くあってほしいとの願いから、「毅」という字を行書で書きました。...


ありがとうございます
現在、正暦寺では市販の見開きの御朱印帳に、5ページ直書きをして6000円でお渡しをしていますが、お陰様であと数冊になりました。 次に出させていただく御朱印帳は帳面自体をオリジナルのものにしますが、単価が上がったこともあり、5ページ書入れ8000円でお世話になりたいと考えてい...


英語で座禅ですいません。
海の京都DMOさんとの企画で、海外の旅行代理人にリモートで座禅を実演する機会をいただきました。実際は50分ほどの時間でしたが、最初の導入部分を3分程度の動画にしていただきました。 改めて見ると、本当に恥かしいです。 恥はかき捨てということで、アップします。...


英会話
「海の京都DMO」さんからの企画で、海外のエージェントさん向けに英語で座禅をすることになりました。過去に英会話で挫折したわたくしに、リベンジの機会です。 借景の庭もおそうじ完了。 後は話すだけです。 「マイネーム イズ タマガワ。 アイ アム ザゼーン。」...


竹林座禅 リモート
9月から始めたリモート布教ですが、少し変更を加えたいと思います。 月曜日は、19時からは料理教室的なリモート体験です。 一緒に作っていけるように材料をかき出します。 本葛50g・胡麻ペースト50g・豆乳500ml 少し塩を入れると味が引き立ちますし、昆布出汁を入れると深みが...
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
bottom of page